便利な世の中も考えもの。。。

フリーランス翻訳業をはじめてもう10数年経つが、インターネットの普及でここ数年単価が激減している。始めたころは、企業と直で契約して結構な額稼げていたのに、だんだん経費削減とやらで、翻訳は社内でやり始めた企業が増え、複数の翻訳エージェントと契約して、そこから仕事をもらう形になった。これも単価が年々下がっている。。翻訳業だけでは食べていけないので副業にと事務の仕事を始めたが、最近ではこっちのほうが本業化している感じ。このところ流行なのが、ひとつの文書を複数の翻訳者が翻訳するというクラウドベースの形態で、私のエージェントも最近それをやり始めた。
クライアントから翻訳の依頼があると、その文章が一文ずつ細切れでオンラインのサイトにアップされ、登録されている翻訳者が好きな時間にログインして好きな箇所を翻訳するという形。

これだと、納期にコミットする必要がなく、クラウドベースなので、移動時間中にスマホから作業するなんてことも可能で結構便利なんだけど、翻訳者の質にむらがありすぎる。
きちんとした翻訳会社だと、まずユーザー登録するのに基本的な英語力テストをするのだが、ここのエージェントはそれがない。なので、必然的に誰でも翻訳者として登録できてしまう。

そして、どんなに質が悪い翻訳分でも、アップしてしまえば翻訳料を支払ってもらえる。
私は主に、複数の翻訳者の約した文章を一貫性のある文体に直したり、誤字脱字のチェックをする校正を頼まれるのだが、この前校正した文書はひどかった。おそらく機械翻訳をそのまま載せたような、不自然極まりない文章。そして明らかに単語の意味を間違えている誤訳のオンパレード!たぶんひとりの質の悪い翻訳者による仕事なのだろうが、校正に支払われる単価は翻訳よりも安いのに、この文章は校正というよりは翻訳のし直しがほとんど。さすがにこれはエージェントに苦情を言って、単価をあげてもらったけど。。。後にやっぱりこのひどい翻訳の主はひとりのユーザーで、このユーザーは登録抹消されたらしい(当然!)

このエージェントは海外ベースのエージェントなので、最終的な日本語を見れるスタッフが少ないらしい。私が校正してなかったら、あのひどい訳文がそのまま納品されていたかと思うのぞっとする。。。。

ちびとママのおへそ

こどものころ、何かを持っていると安心するってことがあったと思う。

私の場合はピンクの毛布。他人がみたらぼろ雑巾にしか見えない状態になっても大事に抱きしめていたらしい。

妹は豚のぬいぐるみ。これまたぼろぼろになってもずっと持ってたなー。

で、うちのちび。うちのちびはものを持つことによって安心感を得るということはないみたい。
しまじろうのぬいぐるみも「一緒にねんねするー」と言ってたわりには、数分後にはソファーに置き去り状態になっていることがほとんど。毛布にいたっては、毛布をかけて寝ること自体が嫌い(笑)

そんなちびが触って安心するのが、私の「おへそ」。夜ねるときは必ず添い寝で私のおへそをほじほじしながら寝るのが好きみたい。普通におきているときも、「マミー、おへそ~」と言っておへそを触ってにっこり。

夜中に怖い夢でおきたときなんかは、ほぼ無意識にごそごそ私のおへそを探してほじほじ。見つからないと泣く。

そういえば、旦那のめいっこは母親の「耳たぶ」が安心ポイントだったなー。彼女もミルクを飲むとき、寝るときは、母親の耳たぶを触りながらリラックスしてたっけ。一度めいっこが寝ている間、私が母親代わりに添い寝してたことがあったけど、耳たぶを触ってママと違うことに気づいたのかおお泣きされたっけ。

うちのちびもおへそは私のじゃないとだめみたい。たまに旦那のおへそを探りにいくけど、さわり心地が悪いのか、私にすぐ戻ってくる。そりゃあ私のお腹は贅肉たくさんでふわふわしてるからさわり心地はいいだろうよ。

でも、あれかな。お腹の中にいたとき、へその緒で繋がってたから、今でも安心するのかなー。なんて、勝手に母子の絆を実感してしまう私なのであった。(本人はたぶんそんなこと思ってないだろうけど)。

高齢ママの出産記録(3) ー原因そして解決策判明

内膜症の先生との予約の前に血液検査の結果が到着。

結果レポートはまったくもって理解できないので先生に分かりやすい言葉で説明してもらうと、どうやら問題点は2つのよう。

まずは、旦那と私の遺伝子的な性質が似すぎていて、私の体が受精卵を異物と判断して排除しようとしていまうため流産しやすいと。遺伝子はできるだけ違うところが多いほうがいいのだそうな。近親者同士の子供はよくないというのはこのためなんでしょう。
しかし、私ど旦那、人種も世代も違うのに、遺伝子レベルで同じだったなんて、付き合い始めのこと感じた、「人間として同じ」という直感は当たってたのね!なんて変なところで感動。
これを防ぐには注射と点滴が必要なそうな。でもとりあえず対応策があるということで安心。

次は血液が凝固しやすいので、やはり妊娠継続に適した環境を維持しにくいということ。
これも注射で対応とのこと。

これで、妊娠継続のための対応が分かったので、あとは妊娠を待ちましょうとのこと。
でも内膜症があったらせっかく妊娠してもまた残念になる可能性が高いので、まずはそっちを治療しましょうね。とのこと。

それまでの間は、針の先生の治療(以外と整理周期が整ったり、意外と効果がある)と、いわゆる卵の質をよくするために、食生活の改善(ほぼグルテンフリー)、Q10や葉酸などのサプリ摂取でヘルシー生活をすることに決定。

高齢ママの出産記録(2) ー現実的な希望の光

さてさて、スピリチュアルな針の先生に紹介された不妊治療の先生のところへ夫婦で相談にいくことに。

車で行かないといけないちょっと遠いところにあるこじんまりしたクリニックだったけど、そんなに待たされることなく先生と対面。ここでいままでの過程を説明したところ、遺伝子的な問題があるのかも、と血液検査を薦められる。
これは保険が効かなかったので結構な出費。。。でもお金に変えられないものもあるものね。と、検査を受けることに。ここでは、お母さんの年齢がねー、なんてことは言われなかった。

血液検査と同時進行で、子宮内膜症の検査もやはりしたほうがいいということで、先生の知り合いの専門医を紹介してもらい、予約を取ることに。しかし、この先生、相当腕がいいのか予約がなかなか取れない。。。紹介枠でも次の予約が1ヶ月先。。。高齢ママにはあまり無駄にする時間はないのだが、ここは待つしかないか。

まずは、血液検査、ということで数日後に採血しにまたクリニックへ。朝ごはんちゃんと食べて、お水もたくさん飲んでねー、といわれた意味が分かった。採血量が半端ない!採血管30本くらい取るといわれて、すでに倒れそうに。でもがんばるぞ!と採血し始めて半分くらいに意識がもうろうと。。。。旦那に名前をよばれて気づいたときには、数分間意識を失っていたらしい。。。で、今日はこのくらいで、あとは後日、と思ったら、このナース厳しい。

じゃ、ちょっとジュースでも飲んで、横になりながら続きの血を採りましょうか、ってあんたは鬼か~!
でもがんばって取りきりましたよ。ママがんばった!

帰りにひじの皮がずる向けになっていることに気がついてびっくり。どうもバタンと気を失ったときにいすの肘掛にこすってしまったみたい。あー、大変だった。

 

 

高齢ママの出産記録(1) -お母さんの卵の質がね~。。。

結婚が遅かったので私がちびを産んだのは40になってから。それまで何度か妊娠したものの残念な結果に終わることがあった。そのときに病院で決まって言われたのは、「お母さんの年齢がね~。。」 ただし妊娠はできているので質のいい卵にあたれば大丈夫!と言われ、特に他の原因を調べてもらうことはなかった。
不妊治療の先生に相談しても、卵の数はあるし、妊娠はできているからトライし続けるしかない。人口受精と体外受精をしたいならしてもいいけど、あまり結果に変わりはないと思う、という回答。

そうこうしているうちに二度目の妊娠、でもこれも残念な結果に。。。このときもやはり先生の回答は「卵の質がね。。。母親の年齢がー」。はいはい、そうですかー。わかってますよ。でも私だって好きでこの歳まで子供作らなかったわけじゃないのよ。なかなかいいお相手に恵まれなかったのです!と自暴自棄になっていたところに、旦那のいとこから、7度流産した女性を見事妊娠・出産に導いた!という針の先生を紹介された。

はり~?うさんくさっ。と思いつつも、だめもとで言ってみたところ、ヒッピーな感じの自然志向の先生。まず食生活によって卵の質がよくなるのよ、と禁酒・グルテンフリーダイエットを言い渡される。マジか。
酒好きの私ではあったが、子供はもっと好きなのでがんばれるが、グルテンフリーダイエットがくせもの。まー、グルテンってしょうゆを筆頭にいろんなものに入ってる。で、私はグルテンアレルギーではないので、これはゆるーく、小麦粉使った食べ物は控える程度でやってみることに。

で、この先生から薦められたのが、遺伝子観点から不妊・不育を治療してくれるという先生。そして、40近くまで出産経験のない女性はほぼ子宮内膜症を持ってるから調べてみろと。至急内膜症があると、体外受精をしてもほぼ育たないから大金を捨てるようなものだけど、たいていの不妊治療クリニックではそこまでは検査しないから。

あら、この先生、みかけによらずスピリチュアルなことばっかではなくて、なかなか科学的なこともおっしゃるのね、とちょっと先生の信頼度があがる。

先生の針治療、保険がききそうなので、しばらくやってみることに。それと同時に進められた先生にも予約を取ることにした。

 

 

 

ブログ始めました

40歳で子供に恵まれたラッキーな高齢ママ、ちょっと子育てにも慣れてきたのでブログ始めて見ました。慣れたと言ってもチビは魔の2歳児真っ盛り。老体に鞭打って日々暮らしております。

この昼間は怪獣、夜寝ているときは天使のチビがこの世に産まれてきてくれるまで、色々な苦労がありました。高齢出産なので一筋縄では行くわけないですよねー。

旦那と二人三脚、悲しいことや大変なことを乗り越えて、今のちびとの3人家族があるということを文章に残して置こうかと、備忘録のような感じでゆるーく続けて行こうかなと思ってます。

とはいえ、我が家はチビを中心に回っているので、ゆるーく、のんびりなペースでやってく予定です。生暖かーい目で見守ってやって頂けると幸いです。まずは三日坊主にならないことを目標にやって見ます!

若い頃は、結婚して子供を産むなんて普通にできると思って炊けど、人生そううまくは行かないものですね。しかし人生はまた面白いもので、30代半ばで結婚・出産を諦め、お気楽お一人様生活をしようと思い始めた矢先に、旦那と出会い、あっというまに結婚、苦労はあったものの、可愛く、そしてたまに憎たらしい(笑)チビがやってきてくれました。